怪獣8号とは、2020年から少年ジャンプ+で連載中の大人気漫画です。
怪獣が襲い掛かる架空の日本を舞台に、主人公が防衛隊員の1人として怪獣と戦う物語が描かれています。
作品に登場する「鳴海弦」は、怪獣と戦う「日本防衛隊」の第1部隊隊長として活躍しています。
かっこいい見た目が特徴的な鳴海弦ですが、一体どのような人物なのでしょうか?
この記事を読んでわかること
怪獣8号「鳴海弦」の気になるプロフィールについて知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください!
漫画「怪獣8号」がU-NEXTで配信中!無料トライアル登録をするだけで600ポイント(漫画1巻分)がもらえます。
怪獣8号をお試しで読みたい方や、気になるシーンだけ読みたい方など必見です!
※本ページの情報は2023年12月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
【怪獣8号】鳴海弦のプロフは?
怪獣8号(松本直也)/集英社
名前 | 鳴海弦(なるみげん) |
身長 | 175cm |
年齢 | 不明 |
誕生日 | 12月28日 |
星座 | 山羊座 |
好きなもの | ゲーム、ガンプラ、通販、エゴサ、自由、狭い所 |
「鳴海弦」は、日本防衛隊の第1部隊の隊長です。
防衛隊の中でトップの強さを誇る人物で、そのかっこいい容姿も相まって、作中では人気の高いキャラクターです。
来歴
- 日本防衛隊の第1部隊隊長に就任
- 第1部隊に異動した四ノ宮キコルを厳しく指導
- 川崎区にて複数の怪獣を撃破
- 東京都品川区にて怪獣9号と交戦
- 全国群発災害にて怪獣11号を撃破
外見
- 前髪の一部が染まった髪型
- 戦闘時はオールバック
普段はマッシュヘアのような髪型ですが、戦闘時になると髪をかき上げたスタイルとなります。
第1回人気投票では、保科宗四郎に続き「第2位」にランクインするかっこいいキャラクターです。
性格
- 冷静
- 実力主義者
鳴海弦は、隊長として冷静沈着な一面をもち、また何よりも結果や実力を重視する性格です。
かつて四ノ宮功から指導を受けた際に「実力を示せ」と教わっていたこともあり、その教えが影響しているのではと思われます。
対人関係
【怪獣8号】鳴海弦の能力・強さは?
怪獣8号 9巻(松本直也)/集英社
作中に登場する日本防衛隊のメンバーは、特殊な戦闘装備を用いることで、各々の強さを発揮しています。
鳴海弦のもつ能力・強さ(解放戦力)について、詳しくみていきましょう。
能力
- 近接戦トップの強さ
- 識別怪獣兵器(怪獣1号)の適合者
- 今のところなし
作中では、識別怪獣を1人で相手にできる防衛隊の貴重な戦力となっています。
また、鳴海弦の近接戦闘能力は、保科宗四郎と並ぶ防衛隊トップの実力です。
そもそも第1部隊そのものが「日本最強の部隊」と言われているため、日本で最も強い人物といっても過言ではありません。
解放戦力
- 98%
鳴海弦の解放戦力は、現在98%となっています。
これは、現在判明している中で第1位の数値で、本獣を1人で倒せるレベルの強さです。
解放戦力・・隊員の強さを測る指標。防衛隊スーツの力をどこまで引き出せるかという1つの物差しでもある
装備
怪獣8号 6巻(松本直也)/集英社
鳴海弦はこれまで、大型銃剣専用武器(GS-3305)のほか、識別怪獣兵器(怪獣1号:Rt-0001)の2種類を使用しています。
大型銃剣専用武器(GS-3305)
大きな剣と銃が一体化した鳴海弦の専用武器で、武器1つで遠近攻撃が可能です。
そのため、どんな状況でも隙を作ることなく攻撃することができます。
専用武器・・日本防衛隊で隊長・副隊長クラスに与えられる専用の武器。個々によって武器が異なる
識別怪獣兵器(怪獣1号:Rt-0001)
怪獣8号 6巻(松本直也)/集英社
識別怪獣兵器(怪獣1号:Rt-0001)は、怪獣1号から造られた日本最古の武器です。
未来視能力(実際は自身の体が動く前に相手の脳から発せられる信号を視覚化・察知すること)があり、不可避の攻撃を与えます。
その後は能力が進化し、電子の動き・温度変化や地形全てを把握し起きうる現象をビジョンとして予知する力が判明しています。
酷使すると身体や精神に大きな負荷がかかるため、長時間の使用は出来ません。
技
鳴海弦は、作中で「隊式銃剣術」と呼ばれる技を使用しています。
現在明らかになっている隊式銃剣術は、全部で6種類です。
隊式銃剣術1式 炸裂斬
相手に対し、複数の爆発的な斬撃を与える技です。
隊式銃剣術2式 斬幕砲火
相手に対し、垂直に複数の斬撃を与える技です。
隊式銃剣術3式 雷火
作中では技名のみの登場となっており、詳細は不明です。
隊式銃剣術4式 炎雨
作中では技名のみの登場となっており、詳細は不明です。
隊式銃剣術5式 回天
作中では技名のみの登場となっており、詳細は不明です。
隊式銃剣術6式 七枝刀
相手に対し、枝のような形の斬撃を与える技です。
これまでの戦績
- 川崎区にて複数の怪獣を撃破
- 品川にて複数の怪獣を撃破、怪獣9号と再戦する
- 怪獣11号を撃破
【怪獣8号】鳴海弦の過去は?
怪獣8号 87話(松本直也)/集英社
防衛隊最強として描かれている鳴海弦ですが、元々実力があったわけではなく、長い間不断の努力を積み重ねてきました。
隊員時代は、当時第1部隊隊長を勤めていた「四ノ宮功」からは厳しく指導を受け、そのあまりの壁の高さに負けず嫌いが発動します。
四ノ宮功からの教えは今も心に大きく刻まれており、鳴海弦の強さを引き立てる大きな原動力となっています。
【怪獣8号】鳴海弦の名シーン
ここからは、作中における鳴海弦の名シーンをいくつかご紹介します。
オタク気質
怪獣8号 5巻(松本直也)/集英社
戦闘ではかっこいい姿を見せる鳴海弦ですが、プライベートではゲームやガンプラにのめり込むなど、オタク気質な一面があります。
そのため、第1部隊副隊長の長谷川エイジからは世話を焼かれていますが、当の本人はあまり気にしていないようです。
四ノ宮キコルの師匠
怪獣8号 7巻(松本直也)/集英社
7巻では、怪獣9号に四ノ宮功が吸収されてしまうという事件が発生します。
肉親を失った四ノ宮キコルに対し、鳴海弦はキコルをより強く成長させることを約束します。
【怪獣8号】鳴海弦の活躍は漫画の何巻で読める?
「鳴海弦」は単行本5巻から登場しているキャラクターで、38話からその活躍が描かれています。
「怪獣8号」鳴海弦の活躍を見たい方は、U-NEXTがオススメです。
U-NEXTには「31日間の無料トライアル」があり、登録するだけで600ポイント(漫画1巻分)がもらえます。
※本ページの情報は2023年12月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
【怪獣8号】鳴海弦は防衛隊最強でかっこいい?まとめ!
今回は、怪獣8号に登場する鳴海弦は防衛隊最強でかっこいい?身長・年齢などプロフィールをご紹介しました。
以下、怪獣8号の鳴海弦に関するまとめです。
- 鳴海弦は日本防衛隊の第1部隊隊長
- 防衛隊トップの強さをもつ人物
- かっこいい見た目が特徴的
- 実力主義者
- 解放戦力は98%
- 識別怪獣兵器(怪獣1号)の適合者に選出
少しでも魅力が伝われば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
漫画「怪獣8号」がU-NEXTで配信中!無料トライアル登録をするだけで600ポイント(漫画1巻分)がもらえます。
怪獣8号をお試しで読みたい方や、気になるシーンだけ読みたい方など必見です!
※本ページの情報は2023年12月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
【怪獣8号】人気記事TOP5
【怪獣8号】登場キャラクター一覧
(C)怪獣8号 松本直也/集英社
※記事中にて使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。