【アンデッドアンラック】古代遺物(アーティファクト)とは?能力・使用者まとめ!

【PR】この記事には広告を含む場合があります

【PR】この記事には広告を含む場合があります

アンデッドアンラック(アンデラ)とは、2020年から週刊少年ジャンプで連載中の大人気漫画です。

「否定者」と呼ばれる異能の力をもつキャラクターたちが、さまざまな敵と対峙し世界の謎を解き明かしていく物語が描かれています。

作中では、多くの否定者が古代遺物(アーティファクト)と呼ばれる道具を使用しています。

古代遺物(アーティファクト)の特徴や能力とは一体何でしょうか?

アンデッドアンラック「古代遺物(アーティファクト)」について知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください!

アンデッドアンラックの全てをわかりやすく解説!

漫画「アンデッドアンラック」をお得に読みたい方は、Amebaマンガがオススメです!

9/24までの期間限定で100冊まで半額で購入することができ、全17巻分が7258円→3629円で購入できます。

2023年10月から始まるアニメ放送に合わせて、ぜひこの機会に漫画「アンデッドアンラック」をお得に楽しみましょう!

100冊まで50%OFF!(~9/24まで)
大好評!Amebaの電子コミックサービス【Amebaマンガ(アメーバマンガ)】

本記事は重大なネタバレを含んでいます。苦手な方はブラウザバックされることを推奨します

注意点

本作は「ループ」を基盤とした作品となっており、物語は100回目のループから始まります。

本記事ではループ前(100回目のループ)ループ後(101回目のループ)という表記で区別して記載しています。

【アンデッドアンラック】古代遺物(アーティファクト)とは?

概要

古代遺物(アーティファクト)とは、特殊な能力をもった道具のことです。

その種類や能力はさまざまで、使用することで大きな恩恵を受けられることから、多くの否定者の収集対象となっています。

特徴

古代遺物(アーティファクト)の特徴には、以下のようなものがあります。

  • 性能が高い反面デメリットも大きい
  • 触れると膨大なループの記憶が流れ込む
  • 複数所持・使用すると心身に大ダメージを受ける

古代遺物を使用することで戦力を大きく上げられる一方、さまざまなデメリットが存在し、活用には慎重な判断が求められます。

入手方法

古代遺物(アーティファクト)の入手方法は、現時点で以下の3種類です。

  • 課題の報酬
  • 黒競売(ブラックオークション)での取引
  • 相手から奪う

【アンデッドアンラック】古代遺物(アーティファクト)一覧

ここからは、アンデッドアンラックに登場する古代遺物とその能力・使用者についてご紹介します。

※最新巻時点の情報となります

黙示録(アポカリプス)

アンデッドアンラックの黙示録(アポカリプス)(2巻)
アンデッドアンラック 2巻(戸塚慶文)/集英社

黙示録(アポカリプス)とは、この世界で最初に発見された古代遺物です。

能力

円卓が全て埋まった時のみに開き、メンバーに複数の課題(クエスト)を提示します。

課題が成功すれば報酬を、失敗すればを与えこの世界にさまざまな理(ルール)を強います。

  • 報酬:否定者・UMA・古代遺物の所在、既にある理の改変
  • :新たな理の追加

使用者

方舟(アーク)

アンデッドアンラックのUNION(ユニオン)の円卓(2巻)
アンデッドアンラック 2巻(戸塚慶文)/集英社

方舟(アーク)とは、円状の大きな古代遺物です。

その実態はUNION内にある円卓であり、唯一の使用者であるジュイスのみがこの存在を知っていました。

能力

方舟(アーク)を使用することで、過去へループすることができます。

ループには以下のような様々な条件が存在します。

  • ループできる人物は1名のみ
  • ループを行うにはポイントが必要
  • ポイントの獲得には課題への挑戦が必須

使用者

イージス

アンデッドアンラックのジュイスの武器3
アンデッドアンラック 15巻(戸塚慶文)/集英社

イージスとは、神がこの世に与えた三種の心器の1つです。

2020年までに課題をクリアし続け、地球を保たせなければ所在が明かされないという入手困難な心器でもあります。

能力

大きなひし形の盾は、神「サン」の攻撃を防ぐほどの耐久力をもっています。

作中では、ジュイスとヴィクトルが神「サン」の攻撃をイージスで防ぎ、仲間への被害を抑えることに成功しました。

使用者

ループ前アンデッドアンラックのジュイスのループ前の姿(3巻)
ジュイス
ループ後不明

リベリオン

アンデッドアンラックのジュイスのループ前の武器3(15巻)
アンデッドアンラック 15巻(戸塚慶文)/集英社

リベリオンとは、イージスに次ぐ三種の心器の1つです。

能力

使用すると攻撃力を増幅させることができますが、その代償として使用者の命を奪うデメリットがあります。

ジュイスは神「サン」との戦いで自身の剣にリベリオンを憑りつかせ、これまでの復讐心を込めることで攻撃力を大きく上げました。

使用者

ループ前アンデッドアンラックのジュイスのループ前の姿(3巻)
ジュイス
アンデッドアンラックのヴィクトルの姿(15巻)
ヴィクトル
ループ後不明

ジハート

ジハートとは、イージス、リベリオンに次ぐ三種の心器の1つです。

これまでのループで1度も登場しておらず、その姿は明らかにされていません

ジハートについては、出雲風子が101回目のループで以下の推測をしています。

  • ジハートの出現は「101回目のループのみ」と予想
  • 情報開示の条件は「課題報酬
  • 課題はおそらく後期に登場する高難度課題

能力

能力の詳細は不明です。

使用者

ループ前なし
ループ後不明

リメンバー

アンデッドアンラックのアンディの古代遺物リメンバー(14巻)
アンデッドアンラック 14巻(戸塚慶文)/集英社

リメンバーは古代遺物の1つで、使用することで記憶に影響を与える白いカードです。

アンディの左目上に刺さっていたカードの正体が実はリメンバーで、脳に直接刺されていたことにより、記憶喪失となっていました。

能力

以下のルールに基づき、記憶を操作することができます。

  • カードの表と裏で効果が異なる
    1. カードの表・・記憶を取り戻し仲間を増やす(コンティニュー
    2. カードの裏・・記憶を封じ仲間を失う(リセット
  • 1度のループで表と裏どちらか1回しか使用できない

使用者

ループ前アンデッドアンラックのアンディ(1巻)
アンディ
ループ後不明

銃(名称不明)

アンデッドアンラックの出雲風子の武器(4巻)
アンデッドアンラック 4巻(戸塚慶文)/集英社

古代遺物の銃は、UNDERのリップから出雲風子へ与えられたものです。

オータム戦でUNDERバックスに盗まれてしまい、結果的に出雲風子がこの銃を使用することはありませんでした。

能力

能力の詳細は不明です。

使用者

ループ前アンデッドアンラックの出雲風子(8巻)
出雲風子
ループ後アンデッドアンラックの出雲風子のループ後の姿(16巻)
出雲風子

如意金箍(にょいきんこ)

アンデッドアンラックのシェンのループ前の装備(3巻)
アンデッドアンラック 3巻(戸塚慶文)/集英社

如意金箍は古代遺物の1つで、中国から出土した伸縮自在の棒です。

両端にある金箍にはニコが開発した合金「ひひいろかね」が使われており、一心によって不壊が付与されています。

能力

以下のように指示・命令することで、如意金箍を自由自在に使うことができます。

  • 伸展(シェンジアン)・・棒が伸びる
  • 収縮(シュウスオ)・・棒が縮む
  • 回来(フウライ)・・自身の元に帰る

使用者

ループ前アンデッドアンラックのシェン
シェン=シアン
ループ後不明

金斗雲(きんとうん)

アンデッドアンラックのシェンのループ前の装備2(7巻)
アンデッドアンラック 7巻(戸塚慶文)/集英社

金斗雲は古代遺物の1つで、数人が乗れる大きさのある雲状の乗り物です。

能力

雲の上に使用者、およびそれ以外の人物を乗せて空中を高速移動できます。

また、使用者の指示にも従う高い性能も持っています。

使用者

ループ前アンデッドアンラックのシェン
シェン=シアン
ループ後アンデッドアンラックの出雲風子のループ後の姿(16巻)
出雲風子

フィルの義手・義足

アンデッドアンラックのフィルの武器(3巻)
アンデッドアンラック 3巻(戸塚慶文)/集英社

否定者フィルの四肢には複数の古代遺物が備わっています。

現時点では、使用している古代遺物の個数は分かっていません。

能力

個々の古代遺物における能力の詳細は不明です。

作中では、手や腹部からレーザービームのようなものを出したり、腕が岩のように変身する描写が描かれています。

使用者

ループ前アンデッドアンラックのフィル
フィル
ループ後不明

Gライナー

アンデッドアンラックの安野雲の装備1(6巻)
アンデッドアンラック 6巻(戸塚慶文)/集英社

Gライナーはペンの形をした古代遺物の1つです。

能力

Gライナーに触れた人物はその世界における過去と未来を見ることが出来ます。

また、Gライナーによって描かれたものは具現化させることも可能です。

使用者

ループ前アンデッドアンラックの安野雲(5巻)
安野雲
ループ後アンデッドアンラックの出雲風子のループ後の姿(16巻)
出雲風子

ライフ・イズ・ストレンジ

アンデッドアンラックのファンのループ前の武器4(6巻)
アンデッドアンラック 6巻(戸塚慶文)/集英社

ライフ・イズ・ストレンジは古代遺物の1つで、タイマーのような見た目が特徴的です。

能力

以下のルールに基づき、他者の身体の時間を1年単位で操作することができます。

  • 「相手」「時間」を設定後、対象にレーザーを照射
  • 時間の操作における選択肢は2つ
    1. 巻き戻し・・対象は若返る
    2. 早送り・・対象は老ける
  • 使用に伴う代償は以下の通り
    • ①の場合、設定した時間の10倍自身が老いる
    • ②の場合、設定した時間の10倍自身が若返る

使用者

ループ前アンデッドアンラックのファンの姿(7巻)
ファン=クーロン
アンデッドアンラックの安野雲(5巻)
安野雲
ループ後アンデッドアンラックの出雲風子のループ後の姿(16巻)
出雲風子

魂の口径(ソウルキャリバー)

アンデッドアンラックの安野雲の装備2(5巻)
アンデッドアンラック 5巻(戸塚慶文)/集英社

魂の口径は、玉の形をした古代遺物の1つです。

能力

魂の口径を使用することで、対象の魂を抜き取り封じ込めることができます。

作中では、ジーナが過去の記憶を辿って能力の使い方を覚えたり、魂を抜き取ることでイチコの不眠能力の弱点を解消しています。

使用者

ループ前アンデッドアンラックの安野雲(5巻)
安野雲
ループ後アンデッドアンラックの出雲風子のループ後の姿(16巻)
出雲風子

剣(名称不明)

アンデッドアンラックのムイのループ前の装備1(7巻)
アンデッドアンラック 7巻(戸塚慶文)/集英社

ジュイスから使用許可を得た剣の形の古代遺物で、作中ではムイが使用しています。

能力

能力の詳細は不明です。

使用者

ループ前アンデッドアンラックのムイ(8巻)
ムイ
ループ後不明

芭蕉扇(ばしょうせん)

アンデッドアンラックのムイのループ前の装備3(8巻)
アンデッドアンラック 8巻(戸塚慶文)/集英社

芭蕉扇は古代遺物の1つで、扇の形をした武器です。

能力

たった一振りで人為的に大きな強風を起こすことができます。

使用者

ループ前アンデッドアンラックのムイ(8巻)
ムイ
ループ後不明

丸薬(名称不明)

アンデッドアンラックのムイのループ前の装備4(8巻)
アンデッドアンラック 8巻(戸塚慶文)/集英社

丸薬は古代遺物の1つで、ムイの命を糧に作られた回復系のアイテムです。

能力

服用して使うことから、消化器官が損傷して機能しない場合は効能を発揮することはできません

大きな致命傷でも一瞬で治す効果があると思われますが、実際に使用していないためその効果は不明です。

使用者

ループ前アンデッドアンラックのムイ(8巻)
ムイ
ループ後不明

死亡遊戯(しぼうゆうぎ)

アンデッドアンラックのファンのループ前の武器1(7巻)
アンデッドアンラック 7巻(戸塚慶文)/集英社

死亡遊戯は古代遺物の1つで、数珠のような形が特徴的です。

能力

所有者が殺した者を珠に封じ込めることで、キョンシーとして使役することが可能です。

キョンシーになった者は、①所有者の護衛②所有者の命令に絶対服従というルールが課せられます。

所有者が死亡・変更された場合、封じられたキョンシーはそのまま消滅します。

使用者

ループ前アンデッドアンラックのファンの姿(7巻)
ファン=クーロン
アンデッドアンラックのムイ(8巻)
ムイ
ループ後不明

随心鉄桿(ずいしんてっかん)

アンデッドアンラックのファンのループ前の武器2(7巻)
アンデッドアンラック 7巻(戸塚慶文)/集英社

随心鉄桿は古代遺物の1つで、六角形の形をした大きな棍棒です。

元々は黒競売で出回っていたもので、UNDERのリップが入手したものとなっています。

能力

以下の壱~肆の形まで変形が可能で、1つの型にそれぞれ奥義が存在しています。

  • ・・棍棒の形に変化
  • ・・ヌンチャクの形に変化
  • ・・三節棍の形に変化
  • ・・不明

使用者

走刃脚(ブレードランナー)

アンデッドアンラックのリップの装備2(4巻)
アンデッドアンラック 4巻(戸塚慶文)/集英社

走刃脚は古代遺物の1つで、煌びやかな装飾が施されている義足です。

能力

足の裏から空気を噴出させることで空中を自由に移動したり、大きな跳躍力を得ることができます。

同時に三日月形の斬撃を生み出すなど、相手に向かって攻撃することも可能です。

使用者

ループ前アンデッドアンラックのリップの姿(6巻)
リップ=トリスタン
ループ後不明

D2100(ダイバー2100)

アンデッドアンラックの古代遺物D2100(12巻)
アンデッドアンラック 12巻(戸塚慶文)/集英社

D2100(ダイバー2100)はUNDERが所有する潜水艦型の古代遺物で、強固な装甲が特徴です。

能力

主な装備として①魚雷②レーダーの2つが搭載されています。

①魚雷

  • 対水中UMA用に活用
  • 魚雷を撃ち切った場合は使用者の寿命を10年差し出すことでリロード可能
  • UNDERクリードの不減の能力で上記のデメリットを回避

②レーダー

  • 海中にいる付近のUMAや古代遺物を探知

使用者

ループ前UNDER(アンダー)
ループ後不明

光不賽(こうふさい)

アンデッドアンラックの古代遺物光不賽(11巻)
アンデッドアンラック 11巻(戸塚慶文)/集英社

光不賽は、UMAスプリングが所持していたサイコロ形の古代遺物です。

能力

2つのサイコロを振り、出た目の合計が偶数と奇数どちらになるかを当てます。

出た目を当てた方は、対象が最も大切にしているものを奪うことが可能です。

使用者

ループ前アンデッドアンラックのスプリング(8巻)
スプリング
ループ後不明

猿翁十種其ノ五 独楽(えんおうじゅっしゅそのご こま)

アンデッドアンラックの古代遺物独楽(10巻)
アンデッドアンラック 10巻(戸塚慶文)/集英社

猿翁十種其ノ五 独楽は、UMAスプリングが所持していた独楽(こま)の形の古代遺物です。

能力

否定者の魂を独楽に封じ込めて勝負させることができ、独楽には対象になった者の能力が反映されます。

プレイヤーは以下の2つから独楽の動きを指定することができます。

  • ①プレイヤーの意志通りに動きを強制
  • ②プレイヤーの意に反し自由に動く

勝負中に独楽が破壊された場合、独楽になっていた者は同時に死亡します。

使用者

ループ前アンデッドアンラックのスプリング(8巻)
スプリング
ループ後不明

否定十三人一首(ひていじゅうさんにんいっしゅ)

アンデッドアンラックの古代遺物十三人一首(10巻)
アンデッドアンラック 10巻(戸塚慶文)/集英社

否定十三人一首は、UMAスプリングが所持していたカルタの古代遺物です。

能力

それぞれの否定者の特徴がカルタとなり、上の句に対応する下の句をとっていきます。

合計13枚のため先に7枚とった人物が勝者となり、UMAスプリングとの戦いに王手をかけることができます。

ループ前アンデッドアンラックのスプリング(8巻)
スプリング
ループ後不明

【アンデッドアンラック】古代遺物(アーティファクト)とは?まとめ!

今回は、アンデッドアンラックの古代遺物(アーティファクト)とは?能力・使用者についてもご紹介しました。

以下、アンデッドアンラックの古代遺物(アーティファクト)に関するまとめです。

  • 古代遺物(アーティファクト)は特殊な能力をもった道具のこと
  • 多大な恩恵を受ける反面デメリットも大きい
  • これまで数々の否定者が古代遺物を使用している

少しでも魅力が伝われば幸いです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

アンデッドアンラックの全てをわかりやすく解説!

漫画「アンデッドアンラック」をお得に読みたい方は、Amebaマンガがオススメです!

9/24までの期間限定で100冊まで半額で購入することができ、全17巻分が7258円→3629円で購入できます。

2023年10月から始まるアニメ放送に合わせて、ぜひこの機会に漫画「アンデッドアンラック」をお得に楽しみましょう!

100冊まで50%OFF!(~9/24まで)
大好評!Amebaの電子コミックサービス【Amebaマンガ(アメーバマンガ)】

【アンデッドアンラック】人気記事TOP5

【アンデッドアンラック】ニコは裏切り者?妻は誰?能力・過去などプロフまとめ!
【アンデッドアンラック】ジーナの能力は?死亡した?アンディとの関係も徹底紹介!
【アンデッドアンラック】ジュイスの性別は?正体や能力・過去などプロフまとめ!
【アンデッドアンラック】UNDERラトラの能力や目的とは?身長・年齢まとめ!
【アンデッドアンラック】ボイドの能力は?死亡した?身長・年齢などプロフ紹介!

【アンデッドアンラック】登場キャラクター一覧

(C)アンデッドアンラック 戸塚慶文/集英社
※記事中にて使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました